早期乳癌のケースに対して内視鏡補助下の手術を行うことにより、従来の乳房温存手術に比べて手術の傷跡が目立ちにくく良好な乳房のシルエットを維持することができます。 この術式は1996年に加藤が独自に考案し開始した手術法で、16年間で1800名を超える患者さんにこの手術法を施行しており、安全性と根治性が保証されています。世界を見ても日本独自の手術術式であると言われています。またセンチネルリンパ節生検による合理的腋窩郭清の省略や臨床試験結果に基づいて少ない副作用で効果の高い薬物療法を治療に先取して参ります。
18年間で4400例の乳癌手術を施行し、時代により変遷する医学的知見を臨床経験から選別し、個別に実践することによって患者さんの生命と利益を可能な限り守ることを最優先してまいりました。一方で毎回、全員の術後患者さんに触診を省くことはありません。また病巣の早期発見と早期治療のためには、触診・検査が極めて重要であることは私が医師になったときから普遍のことだと思っております。
滋賀県のみならず、当院には多くの他府県の患者さんが来院されます。
病状や内容にかかわらず、乳癌の患者さんが納得できる治療を開始、継続されますように、いつでもセカンドオピニオンを受け付けしております。
手術前でも、再発治療中でも、内容は問いませんので、できれば紹介状を持参して当院のセカンドオピニオンにて相談をしてください。
乳癌治療の中で、抗癌剤治療は患者さんが手術よりも不安に感じることはよく理解できます。中でも抗癌剤による脱毛はもっとも避けたい副作用であり、対策が最も遅くなったことは反省すべきであります。外来で仕事を続けながら治療を継続するためには、少しでも脱毛を予防すべきとの考えは30年前から感じていました。その後、当院は脱毛予防装置の開発と臨床研究に大きな役割を果たしてまいりました。われわれが開発した日本製の頭皮冷却装置は2020年に国内で医療機器として承認を得ることができ、現在では欧米を始め世界で行うべき副作用対策のひとつとして認識されております。今後は一層の改良を目指して、機器の発展に期待を寄せております。
2021年05月15日 | 京都院 2021年5月17日(月)休診のお知らせ |
2020年01月31日 | 京都院 2020年2月29日(土)休診のお知らせ |
2018年01月18日 | 京都院 2018年2月24日(土) 休診のお知らせ |
2017年07月18日 | 医事課・診療アシスタント・看護師の常勤・パートを募集 |
2016年07月19日 | 京都市乳がん検診開始について(京都院) |
2022年01月16日 | 薬剤師・看護師・放射線技師・医事課・診療アシスタントの常勤・パートを募集 |
2019年01月17日 | 看護師(正・准)募集いたします。 |
乳腺疾患(乳癌)についてよくある質問を掲載しています。悩んでいたらまずはお読みください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前診 9:00〜12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ 9:00〜14:00 (女医は第1・3・4の12:00まで) | 休 |
午後診 13:30〜16:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | |
夕診 17:00〜19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 | 休 |
※○は女医が診療可能日
月曜日・火曜日・金曜日:
午前診/9:00-12:30 ○
午後診/13:30-16:30 ○
夕 診/17:00-19:00
水曜日:
午前診/9:00-12:30
午後診/13:30-16:30
夕 診/17:00-19:00
木曜日:
午前診/9:00-12:30 ○
午後診/13:30-16:30
夕 診/17:00-19:00
土曜日:
午前診/9:00-14:00 ○
(女医は第1・3・4の12:00まで)
休診日:日・祝日
※○は女医が診療可能日
外来診療は予約制です。
ご予約はお電話か「外来予約」フォームよりお願いいたします。
TEL:077-566-7808